お茶を飲みながら親同士や先輩ママ・子育てにかかわる職種の方とおしゃべりしませんか?
たくさんのおもちゃや絵本を準備しています。
かねこキッズまつり開催など、子育て世代が地域と交流できる橋渡しをしていきます。
核家族化が進み、自身の出産により「はじめて赤ちゃんを抱っこする」という方も少なくない時代になりました。
近くに頼れる人もなく、日中は母と子だけの 閉ざされた空間での子育てが多くなっています。
誰もが持つ子育ての不安や悩みや疑問を声に出すことができないまま 日々をすごしています。



持続可能な開発目標(SDGs)とは
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGs は発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
(引用:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)

「宇部SDGsフレンズ」の登録会員となりました
かねこキッズクラブは、産後うつ病を含めた母子のメンタルヘルス支援などに取り組んでいます。
かねこキッズクラブのSDGsの宣言
- 子どもたちの健やかなこころとからだを育む
- 子どもたちを中心としたまちづくりを推進
- 2021.02.252021年3月10日お弁当配布
- 2020.12.02金曜日も橋本研究所開催予定
- 2020.12.01ラッキークリスマスキャンペーン2020
- 2020.11.242020年12月3日(木)金子小児科にサンタさんが…♪
- 2020.09.11ゆめ花マルシェ2020年10月11日
- 2020.07.072020年7月7日(お弁当)橋本研究所
- 2020.11.242020年12月3日(木)金子小児科にサンタさんが…♪
- 2020.09.19かねこキッズまつり2020年10月25日
- 2019.11.07今年もやってくるサンタさん!
- 2018.11.072018年12月13日(木曜日)リトミックとえいごでハッピークリスマス!!
- 2018.07.278月29日(水)おしっこ上手にできるかな?
- 2017.11.3012月13日(水)リトミックとえいごでハッピークリスマス‼